カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

ただいま入院中です

ご迷惑をおかけしております。 店長の宮崎です。 ただいま入院中です。 ようやく一時外泊の許可が出たので店長日記を更新しています。 仕事再開までもうしばらく時間がかかりそうなので、 今しばらくお待ちください。

前夜の月

こんにちは。店長の宮崎です。

 さて、月がキレイでした。
前夜の月
ただし皆既月食前夜の・・・(--;前日の天気予報みて期待していたんですが・・・結果は惨敗でした(;;)雲の向こうに赤銅色の月が出現していた頃、店長は庭でひとり望遠鏡の傍らに佇んでいました(--)次回に期待ですねー。

賑やかになりました

こんにちは。店長の宮崎です。

 いよいよ梅雨らしくなってきましたねー。関東はまだ梅雨入りしていませんが、気象庁の9月訂正で、先週あたり後付け梅雨入り宣言してもおかしくない気がしますわ。また、タオル必須の季節が来るのに加えて、マスクが拍車をかけてます。マスクのあごの下に汗が溜まるんです・・・。つらい夏になりそうです・・・(;;)
 三基の催事場に展示品と中古品鏡筒追加です(^^b
三基の催事場
今後もボチボチ追加していきますが、とりあえずこちらをご検討ください。

キヤノンタイマー発動

こんにちは。店長の宮崎です。

 インクジェット複合機が壊れました(;;)
プリンター
電源を入れると「ガガガガ」という異音が続いたのちエラーメッセージが出てそのままです(--;この際、新しい機種に買い換えようとも思ったのですが、現在後継機は品切れ中。修理しようと思ったらキヤノンの修理センターはゴールデンウィークで6日まで休みのうえ、そこから1週間~10日かかるとのこと。この複合機は発送伝票発行、控えのコピーなどに使用していたため、それら業務が今月中旬までできなくなってしまいます。で、結局同じモノを新規購入することにしました。本日到着します。
 ちなみに購入したのは去年の2月。保証期間は1年。保証期間過ぎてすぐこの有様です・・・(;;)以前からソニータイマーってのは有名でしたが、まさかキヤノンにも仕掛けられていたとは・・・。

三基の催事場の商品組み替えです

こんにちは。店長の宮崎です。

 どうも最近、カラダのあちこちにガタがきてまして、先月から病院に通いっぱなしでした。一番つらかったのは痛風もどきですかねー。
 さて、EM-1赤道儀を出品された方から、タカハシ製SE-S木製伸縮脚が見つかったとの連絡がありまして、三基の催事場の商品組み替え&値下げしました。
タカハシEM-1赤道儀
レトロな赤道儀に興味のある方はぜひ。
そして、替わりとなったタカハシ用に改造されたステンレス三脚もアップいたしました。強度的にはタカハシ純正メタル三脚SEにも引けはとりません。
タカハシ用ステンレス三脚
古いタカハシ用赤道儀にも対応できるよう特別にザグリを深くしてありまして、さらに三脚台座水準器も装備しています。詳細はこちらをご覧ください。
 ちなみに店のネコも病気になりまして、店長不在に貢献(?)していました(^^;

雨後ではないんですが

こんにちは。店長の宮崎です。

 今日も足下でゴロゴロいいながら仕事のじゃまをしてくれています。
アキ
さて、店長はタケノコを掘っていました。こいつら、ほっとくとあっという間に裏庭を蹂躙しますからね(--;
タケノコ
妹が灰汁抜きしています。
タケノコ
正直、店長はあまりタケノコは好きではないのですが、まあ、はえてくるモノはしょうがないですよねー。

穴があったら入りたいです

こんにちは。店長の宮崎です。

 恥ずかしいミスをしてしまいました(--;三基の催事場で商品名「VMC260L鏡筒」と記載すべきところを「VMC200L鏡筒」としてしまいました。
「あんなでっかい20cmねーよ!」
と思われた方も多かったでしょう。アップした中古品が多かったことと、商品価格総額表示への変更でテンパっていたとはいえ、お恥ずかしい限りです。あらためてご検討よろしくお願いいたします(-人-)
 さて、長期にわたってお待ちいただいておりますFT鏡筒フードでございますが、ご予約だけは受け付けようと思います。
FT鏡筒フード
たとえばFSQ106ED鏡筒用などは今ご予約いただいても1年以上お待ちいただく可能性がございますが、少なくとも「コレは一生モノの鏡筒だ!」と思える鏡筒とのことであればまずはご予約をお願いいたします。お支払いは完成時でけっこうです。ラインナップも若干変更しておりますので、確認、ご予約はこちらから。

大物もレアモノも勢揃い

こんにちは。店長の宮崎です。

 さて、4月1日より商品価格が総額表示義務化となります。ショッピングカートや納品書、請求書なんかは設定変更であっという間だったのですが・・・WEBサイトに直接表記した分は自分で直さなければならず・・・直しても直しても我が仕事少なくならず・・・といったところで奮闘中です(;;)
 同時にまた三基の催事場に商品を追加しました。まずは大物。
ビクセン VMC260L鏡筒
ビクセン製VMC260L鏡筒です。レールはビクセン準拠。大口径を活かした月、惑星撮影に最適です。さらにオフアクシスガイドに挑戦したい方にはこちらをご一緒にお求めいただくことをお薦めいたします。
ビクセン用オフアクシスガイダー
カメラマウントはEOS仕様で、オフアキ側は31.7mmスリーブタイプのオートガイダーなら対応できます。両方とも三基の催事場にアップしてあります。そしてレアモノが2点ほど。
タカハシ EM-1赤道儀
まずはタカハシ製EM-1赤道儀ステンレス三脚仕様です。オートガイダーなどなかった時代に、ノータッチガイドで名作を残した架台に、頑丈な特注ステンレス三脚を装備しています。そしてもうひとつはこちら。
タカハシ TS式40mm屈折望遠鏡H型
TS式40mm屈折望遠鏡赤道儀H型です。カメラ三脚に載せて使用します。デジタル全盛のこの時代ですが、たまには手動ガイドの苦労を楽しんでみるのも味わいかと。EM-1赤道儀もTS式40mmも時代を感じさせないくらい程度の良いモノです。コレクターズアイテムとしても魅力ありますよ。興味のある方はこちらをご覧ください。

追加ミッション

こんにちは。店長の宮崎です。

 さて、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、三基光学館の本店は書店です。
三基書房
これまでは基本的に独立運営で、書店は両親が運営しているのですが、来週から書店ミッションが発生することになりました。本の配達です。つきまして店長は平日午後、ちょくちょく店を留守にすることになってしまいますが、入り口に帰店予定時間のメモを貼っておきますので、お時間があるようであれば申し訳ありませんがしばらくお待ちくださいませ。
 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

タカハシ屈折望遠鏡連発です

こんにちは。店長の宮崎です。

 今年は記録的に早い桜の開花になったとか。でも、花見好きにはさみしい春となってしまいましたねぇ。本来ならば桜吹雪の卒業式なんてメモリアルな風景も見られたかもしれませんが、ここはガマンのしどころですからね(・・b
 さて、タカハシの屈折鏡筒がバブル状態です(^^;先日TSA102N鏡筒(中古)が売れたかと思えば、代わりにFC100DC鏡筒(中古)が入荷しました。
FC100DC鏡筒(中古)
なんといっても付属品山盛りの満足セットとなっております(^^)FOA60鏡筒もございますので、興味のある方はこちらをご覧ください。

ページトップへ